Please enable JavaScript to view this website.
Select a page
ブルックリン子育て便利帳
ブルックリン日本語学園
English
Facebook
Select a page
イベント/セミナー情報
過去のイベントレポート
BJAFAについて
BJAFAをサポート
お問合せ
English
イベント/セミナー情報
過去のイベントレポート
BJAFAについて
BJAFAをサポート
お問合せ
English
ブルックリン日本語学園
編入枠 申し込み オンラインフォーム
Step 1 of 5
20%
出願フォームの注意事項
出願をご希望の方はこちらのフォームよりお申込みください。
出願プロセスを始める前に以下の情報をご用意ください。
【必要な物】
①フォーム上でアップロード可能なお子さんの顔写真データ(2MB以内)
②PayPalアカウントもしくはクレジットカード
児童の情報
児童氏名(日本語表記)
*
漢字もしくはカタカナ、ひらがな 例:山田エミリ、スミス桜
※学園内で使用する名前をご記入ください。
苗字
名前
児童氏名(英文表記)
*
First
Middle
Last
性別
*
男
女
愛称やニックネーム
生年月日
*
※mm/dd/yyyy
希望クラス
*
Pre-Kクラス
K-1クラス
2-3年生クラス
4-5年生クラス
中等部 6、8年生クラス
その他 高学年
これまでの、もしくは現在通っている日本語教育機関
*
なし
あおぞら学園
にじいろの森 自主保育
虹の架け橋日本語学園
スターチャイルド
育英 フレンズ アカデミー
天理文化協会日本語学校
リセ・ケネディ
Yoko's Daycare
全生塾
その他 / Other
児童の現住所
*
Street Address & Apt#
City
State
Alabama
Alaska
Arizona
Arkansas
California
Colorado
Connecticut
Delaware
District of Columbia
Florida
Georgia
Hawaii
Idaho
Illinois
Indiana
Iowa
Kansas
Kentucky
Louisiana
Maine
Maryland
Massachusetts
Michigan
Minnesota
Mississippi
Missouri
Montana
Nebraska
Nevada
New Hampshire
New Jersey
New Mexico
New York
North Carolina
North Dakota
Ohio
Oklahoma
Oregon
Pennsylvania
Rhode Island
South Carolina
South Dakota
Tennessee
Texas
Utah
Vermont
Virginia
Washington
West Virginia
Wisconsin
Wyoming
Armed Forces Americas
Armed Forces Europe
Armed Forces Pacific
ZIP Code
児童顔写真のアップロード
*
※ 2MB以内の正面を向いた顔写真イメージをアップロードしてください。
保護者の情報(第一責任者:母語が日本語の保護者)
保護者苗字(日本語表記)
*
保護者名前(日本語表記)
*
児童との続柄
*
母
父
祖母
祖父
その他の続柄
児童との続柄を具体的にご記入ください
*
第一責任者の方の母語は何ですか?
日本語
英語
その他
この場合、母語とは「幼時に両親や学校などから自然な状態で習得する言語。第1言語。」と定義しますが、英語圏で育った場合、それは一つとは限りません。
それは何語ですか?
保護者氏名(英語表記)
*
First
Middle
Last
連絡先電話番号
*
Emailアドレス
*
Enter Email
Confirm Email
現住所
*
児童の現住所と同じ
Street Address & Apt#
City
State
Alabama
Alaska
Arizona
Arkansas
California
Colorado
Connecticut
Delaware
District of Columbia
Florida
Georgia
Hawaii
Idaho
Illinois
Indiana
Iowa
Kansas
Kentucky
Louisiana
Maine
Maryland
Massachusetts
Michigan
Minnesota
Mississippi
Missouri
Montana
Nebraska
Nevada
New Hampshire
New Jersey
New Mexico
New York
North Carolina
North Dakota
Ohio
Oklahoma
Oregon
Pennsylvania
Rhode Island
South Carolina
South Dakota
Tennessee
Texas
Utah
Vermont
Virginia
Washington
West Virginia
Wisconsin
Wyoming
Armed Forces Americas
Armed Forces Europe
Armed Forces Pacific
ZIP Code
勤務先
フリーランスなど勤務先がない場合、職種欄に詳細をご記入ください。
職種
役職・タイトル
ボランティアとして参加したい分野
学園に入られたら関わってみたい事、好きな事、興味のある事をご自由にお書きください。
教員免許
有
無
教員免許のある方は、その種類をお書きください
保護者の情報(第二責任者)
児童とのコミュニケーション言語
保護者苗字(日本語表記)
*
保護者名前(日本語表記)
*
児童との続柄
*
母
父
祖母
祖父
その他の続柄
児童との続柄を具体的にご記入ください
*
第二責任者の方の母語は何ですか?
日本語
英語
その他
この場合、母語とは「幼時に両親や学校などから自然な状態で習得する言語。第1言語。」と定義しますが、英語圏で育った場合、それは一つとは限りません。
それは何語ですか?
保護者氏名(英語表記)
*
First
Middle
Last
連絡先電話番号
*
Emailアドレス
*
Enter Email
Confirm Email
現住所
*
児童の現住所と同じ
Street Address & Apt#
City
State
Alabama
Alaska
Arizona
Arkansas
California
Colorado
Connecticut
Delaware
District of Columbia
Florida
Georgia
Hawaii
Idaho
Illinois
Indiana
Iowa
Kansas
Kentucky
Louisiana
Maine
Maryland
Massachusetts
Michigan
Minnesota
Mississippi
Missouri
Montana
Nebraska
Nevada
New Hampshire
New Jersey
New Mexico
New York
North Carolina
North Dakota
Ohio
Oklahoma
Oregon
Pennsylvania
Rhode Island
South Carolina
South Dakota
Tennessee
Texas
Utah
Vermont
Virginia
Washington
West Virginia
Wisconsin
Wyoming
Armed Forces Americas
Armed Forces Europe
Armed Forces Pacific
ZIP Code
勤務先
フリーランスなど勤務先がない場合、職種欄に詳細をご記入ください。
職種
役職・タイトル
ボランティア分野
学園に入られたら、関わってみたい事、好きな事、興味のある事をお書きください。
教員免許
有
無
教員免許のある方は、その種類をお書きください
その他ご家族の情報
ご記入いただいた保護者以外に、児童と同居するもしくは頻繁に定期的に児童と接するファミリーメンバーはいますか?
*
います
いません
氏名 (1)
児童との続柄(1)
祖父
祖母
兄
姉
弟
妹
その他
児童との続柄を具体的にご記入ください(1)
児童とのコミュニケーション言語(1)
日本語
英語
その他
本学園在学の有無(1)
有
無
氏名(2)
児童との続柄(2)
祖父
祖母
兄
姉
弟
妹
その他
児童との続柄を具体的にご記入ください(2)
児童とのコミュニケーション言語(2)
日本語
英語
その他
本学園在学の有無(2)
有
無
同居者 氏名 3人目以上の情報
他に、同居者がいらっしゃる場合は、こちらに情報をお書きください。
児童調査票
出生国
アメリカ
日本
その他
その他の国の場合、その国名
国籍
日本
アメリカ
その他
その他の国籍の場合、その国名
児童が米国に居住を始めた際の年齢
*
Please enter a value between
0
and
10
.
今後の居住地の予定
*
お子さんが将来日本に住むことは絶対にない(教科書はもらえません)。
お子さんが将来日本に住む可能性はないとは言えない(教科書がもらえます)。
条件付きで領事館より小学校1年生から中学校3年生まで、4月と9月に日本の教科書配布があります。幼稚園、もしくは高校生のお子さんについてもお答えください。
学園までの登園方法
*
地下鉄・電車
バス
自家用車
自転車
徒歩
その他
学園までの登園時間 ※分単位でご記入ください
Please enter a value between
1
and
200
.
現地校の学校名
*
現地校のエリア
*
ブルックリン
マンハッタン
クイーンズ
スタッテンアイランド
ブロンクス
ウェストチェスター
ロングアイランド
ニュージャージー
その他
通う予定なし
児童が現在最も話しやすいと思われる言語
*
日本語
英語
その他
具体的な言語名をご記入ください
*
保護者から見た日本語の理解度
*
学年相応の話す力・読み書きの力があると思う
話すことはできるが読み書きの力は不十分だと思う
簡単な日常会話程度しかできない
話しを聞き理解はできるようだが自らは話さない
理解しているかどうか分からない
その他
具体的にご説明ください
*
保護者の方から見たお子さんの性格や特徴をご説明ください
*
お子さんが得意なと、興味があること、好きなことをご記入ください
*
お子さんが苦手なこと、嫌いなことをご記入ください
*
これまでの習い事経験
日本語以外の習い事がありましたら、お書きください。
トイレ・トレーニングは完了していますか
*
トイレトレーニングはPreKクラス入園までに完了していただく必要がありますが、現在の状況をお知らせください。
はい、行きたいときに自分で言うことができます。
はい、声をかけられたら行くことが出来ます。
時々失敗してしまうことがあります。
心配なのでオムツを着けています。
その他
具体的にご説明ください
*
生まれてからこれまでにかかった病気や現在も治療している病気などがありましたら、その期間と病名を日本語と英語でご記入ください
アレルギー情報やEI(早期介入プログラム)などの心身発育に関する事項など、本学園で教員が知っておいた方が良い情報がございましたら、お知らせください
英語でも日本語でも構いません。
保護者の方々へのご質問
保護者の面接はございません。こちらの質問を参考にさせていただきますので、ご了承ください。
ブルックリン日本語学園を選ばれた理由を具体的にお教えください
*
ご家庭での教育方針があれば具体的にお教えください。
現在目標としているお子さんの日本語習熟度があればお教えください。
日本語習熟のために現在ご家庭で努力されていることがあればお教えください。
どの程度の頻度でお子さんに日本語の本の読み聞かせをしていますか?
*
毎日2回以上はしている
1日1回は必ずしている
2~3日に1回はしている
1週間に1回程度はしている
あまり読み聞かせはしていない
どの程度の頻度で日本語の動画(DVDやYoutubeなど)をお子さんに観せていますか?
*
殆ど見せていない
月1回程度
月数回から週1回程度
週数回・2~3日に1階程度
ほぼ毎日見せている
その他
具体的にご記入ください
*
どの程度の時間、日本語の動画を(DVDやYoutubeなど)をお子さんに見せていますか? 概算で結構ですので週平均の時間数でお答えください。
*
定期的にお使いの日本語の教材などがありましたらご記入ください
しまじろう、公文、七田式など
帰国頻度
*
年に2回以上
年に1回程度
2年に1回程度
ほどんど帰国はしない
不定期
確認
*
これまで入力した全ての内容に誤りがない場合には下のボックスをチェックの上、次の出願料$40のお支払い画面にお進みください。申請内容に誤りがある場合入園が取り消されることがありますのでご注意ください。
入力した児童情報・保護者情報・家族情報のないように間違いがないことを確認しました。
出願料
Application Fee
*
Price:
$45.00
Total
$0.00
下記の”Submit"ボタンをクリックしていただくと、PayPalの支払いページに移動します。Paypalにて出願料のお支払いを頂き、Paypalから支払い完了の通知がお手元に届いた時点で出願受付完了となります。
Paypalにアカウントをお持ちの方はPaypalにご登録されているメールアドレスに通知が届きますのでご注意ください。