イベント

ブルックリン大運動会2015開催のご報告

2015-08-10T23:48:36-04:00August 10th, 2015|Categories: イベント|

[vc_column_text pb_margin_bottom="no" pb_border_bottom="no" width="1/1" el_position="first last"] ブルックリン大運動会開催のご報告 本年より春の開催となったブルックリン大運動会ですが、実に午前午後あわせて、300名の子供達を含め、総勢777名の方々にご参加いただきました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。 当日はお天気にも恵まれ、子供達の元気な声と笑顔が、大きな鯉のぼりと共に、空高く響きわたる一日となりました。開催に当たりましては多くの方々のご協力やご支援をいただきましたこと、実行委員一同あらためて御礼申し上げます。 BJAFA・ブルックリン大運動会実行委員一同 お弁当の返金について 事前にお弁当のご予約お支払いを頂いたにもかかわらず、お弁当配送の遅れにより当日お弁当をお受け取りいただけなかった方を対象に、お弁当代金のご返金を行っております。該当される方は本メールの返信の形でお知らせください。配送遅延によりご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 ブルックリン大運動会の写真 運動会の写真をシャタフライのサイトでご覧いただけます。またアカウントをお持ちであれば、どなたでも、閲覧、ダウンロード、共有が出来ますので、是非、お手持ちのお写真をアップロードしたり、お好きな写真をダウンロード下さい。ご自宅でお楽しみなる目的ですので、転用はお控え下さい。 運動会の写真を見る

8/23(日) 夏祭り@プロスペクト・パーク

2015-08-23T08:41:57-04:00August 9th, 2015|Categories: イベント|

[vc_column_text pb_margin_bottom="no" pb_border_bottom="no" width="1/4" el_position="first"] 地図のダウンロードはこちら [/vc_column_text] [vc_column_text pb_margin_bottom="no" pb_border_bottom="no" width="3/4" el_position="last"] 恒例になりました夏祭りを今年も開催いたします! 浴衣や甚平を着て、プロスペクト・パークで日本の夏祭りを楽しみませんか? カキ氷、スイカ割り、輪投げゲーム、ヨーヨー釣り、ミニ盆踊り、ポットラック・ランチなどなど、日本の夏を感じられるイベントになっています。

5/31(日) BJAFA コミュニティガーデン バードハウスワークショップ

2015-05-25T21:20:30-04:00May 9th, 2015|Categories: イベント|

[vc_column_text pb_margin_bottom="no" pb_border_bottom="no" width="1/4" el_position="first"] [/vc_column_text] [vc_column_text pb_margin_bottom="no" pb_border_bottom="no" width="3/4" el_position="last"] バードハウスづくり ブルックリンの野鳥達が巣作りを始める時期ですね。 バードハウス(あらかじめ組み立ててあります)をペイントしたりデコレーションしてオリジナルのバードハウスをつくりませんか? 日程:5月31日 (日曜日)雨天中止

春のプレイデート@コミュニティ・ガーデン開催のご報告。

2015-05-08T23:19:40-04:00May 8th, 2015|Categories: イベント|

[fullwidth_text alt_background="none" width="1/1" el_position="first last"] 2015年4月19日(日曜日)に開催しましたアートイベント、「Poketto x BJAFA」に参加いただきました皆様、どうもありがとうございました! 当日は好天気に恵まれ、たくさんのご家族にイベントを楽しんでいただくと同時にBJAFAコミュニティガーデンについて知っていただく大変良い機会となりました。今後も様々なイベントを通し、より多くの方々に土や畑、草花などに触れる機会を設けさせていただければと思います。 当日は、NY在住アーチストのニイゼキヒロミさんによる参加型インスタレーションPokettoが行われ、多くの子供達が参加いたしました。 「ポケットの中に、なんでも見つかるとしたら、何がいい? それを描いてポケットにいれよう。他の人が描いたものもみてみよう。」をテーマに、子供達が新緑の芝生の上に寝転び様々な思いをめぐらせ、いろんな言葉や絵を紙に描いている様子はとても楽しそうでした。 ガーデンのフェンスいっぱいの大きなキャンバスに縫い付けられたポケットには「レゴたくさん」や「雲のようにリラックスした夜」と描かれた紙がいろんなポケットに入っていて、それを出したり入れたりして遊ぶ子や、一心に紙に書き続ける子、ポケットに入れるものを描くことより緑の中を走り回るのが楽しい子など、色々な子供達がこのガーデンでの楽しい時間を共有しました。 ガゼボでは、ニイゼキヒロミさんとPokettoプロジェクトでコラボレーションをされているビデオグラファーのジョー ベナさんによるポップアップ ストップモーション・アニメーションワークショップも行われ、ガーデンのオブジェクトなどを使って、子供達と一緒にアニメーションを作成しました。

BJAFA コミュニティガーデン 箱庭づくりワークショップ

2023-02-09T18:32:35-05:00May 6th, 2015|Categories: イベント, セミナー&ワークショップ|

箱庭づくり 小さな木箱に好きな植物を植えたり、ペイントしたり、飾り付けをして自分だけの小さな箱庭をつくりましょう。どろんこになってもよい服装でお越しください。箱庭の中に飾りたい小さなオブジェなどもお持ちください。天候によっては蚊にさされたりすることもありますので虫除けスプレー、日焼け止めも忘れずお持ちください。箱庭は一家族につき一つです。 日程:5月17日(日曜日)雨天中止 場所:BJAFAコミュニティーガーデン Heaven's Gate Community Garden 169-171 Hart street Brooklyn NY 11206 Between

春の大運動会お申し込み3/26より受付スタート!

2015-04-20T23:09:13-04:00March 17th, 2015|Categories: イベント|

BJAFA(ブルックリン日系人家族会)主催によるブルックリン春の大運動会が 5月3日の日曜日に開催されます。 ブルックリン日本語学園で手作りした「大鯉のぼり」も登場予定! 是非ご家族でご参加ください! 詳細&お申し込み受付はこちら 運動会開催日時:5月3日(日)午前9時45分から午後3時30分 場所: P.S. 9 (Teunis G. Bergen School) Google Map      

4/19(日) BJAFA 春のプレイデート @コミュニティ・ガーデン Garden Playdate @ Heaven’s Gate Community Garden

2015-04-20T23:10:22-04:00March 17th, 2015|Categories: イベント|

[vc_column_text pb_margin_bottom="no" pb_border_bottom="no" width="1/2" el_position="first"] すでに足を運ばれた方もいらっしゃると思いますが、昨年よりBJAFA コミュニティ・ガーデン”Heaven’s Gate Community Garden”ができました。今回は、そちらで、NYでご活躍の日本人美術家のニイゼキ ヒロミさんをお招きしての春のプレイデートを開催いたします。同時に、フリーマーケットも行います。 【テーマ】  ポケット x BJAFA

ブルックリンお正月祭 2015のご報告

2015-05-08T23:08:38-04:00March 1st, 2015|Categories: イベント|

[fullwidth_text alt_background="none" width="1/1" el_position="first last"] 2015年1月に開催しました【ブルックリンお正月祭】にご来場くださった皆さん&お手伝い、舞台でご協力くださった皆さん、どうもありがとうございました!イベント前から予想外の反響を呼び、前売券はおろか当日券まで完売という嬉しい悲鳴をあげつつ、暴風雪の予報の合間の、奇跡のような天気にも恵まれた素晴らしい一日となりました。 当日の写真が掲載されたリンクが出来ましたので、ここにお知らせします(写真についてのご質問等はサイトから直接お問い合わせください。) 当日専属フォトグラファー:平尾 祐子 http://yukohiraophoto.hechtmail.com/bjafa0125 BJAFA アルバム: https://bjafa.shutterfly.com/pictures/6489 今年もまた「日本よりも日本らしい」お正月をブルックリンで楽しめるようにと、主にブルックリン日本語学園の保護者より有志のボランティアが中心となって企画/運営を担当しましたが、ステージではNJの美和鼓(びわんこ)による子供太鼓の一糸乱れぬパフォーマンスやブルックリンの高橋道場の黒帯や子供達による迫力の空手演武に子供も大人も真剣な眼差しを送りつつ、花笠音頭でお馴染みの民舞座による「南部餅つき踊り」では、おかめとひょっとこのユーモラスな踊りに会場中が笑いの渦に包まれました。また、ブルックリン日本語学園教師の山崎由理先生も参加した、沖縄三線グループの琉風(りゅうかじ)のパフォーマンスでは、両手を宙に上げて盛り上がる観客も多数。また、この日のために日本から取り寄せた石臼と杵も無事にブルックリン・デビューを果たすことができました。 パワーアップした品揃えのフードコーナーでは、毎年大人気のつきたて餅3種や豚汁、甘酒などに加え、新登場のオーガニック玄米餅やおにぎり、から揚げやプルドポークサンドイッチ、肉団子、綿飴などの新メニューも飛ぶ様な売れ行きでした。

Title

Go to Top