長い夏休み、どのように過ごすかお決まりですか? ブルックリン日系人家族会(BJAFA)が推奨する、東京- フロストバレーYMCAの日本語サマーキャンプ説明会が2月4日(土)に行われます。
フロストバレーの大自然の中で行われるYMCAの日本語サマーキャンプは、37年の歴史をもち、毎年ニューヨーク周辺はもとより日本からも参加者が集まる素晴らしいサマーキャンプです。
期間は夏休み中の1週間から4週間。日本人・日系人のティーンリーダーと共に、様々なインドア&アウトドアアクティビティを体験します。また説明会当日は広くサマーキャンプ一般についてもYMCAスタッフが分かりやすく説明します。皆様のご参加をお待ちしております!
詳 細
日時: 2017年2月4日(土) 9:30~10:30
場所: ブルックリン日本語学園 図書室
住所: 314 Pacific St, Brooklyn, NY 11201 ※PS261内 [Map]
参加費用: 無料
お申込み: 事前申込みは必要ありません。当日9:25までにブルックリン日本語学園受付より会場の図書室へお越しください。
YMCAパンフレットより~
子どもは夏、育つ。
幼児期から少年期、青年前期にかけて子どもたちはそれぞれのレベルで親離れをしながら、同時に自主性と社会性を身につけ成長します。この自主性・社会性を身につけるためには、サマーキャンプは絶好の機会です。長い夏休みに行われている各種サマーキャンプにはどんな種類があって、どんな効果が期待出来るのか、どれがお子さんにとって相応しいのか、北米で2番目に長いサマーキャンプの歴史を持つフロストバレーYMCAでの日本人子どもたちのキャンプを参考に、キャンプでは何が行われどのような教育的な意味合いがあるのかを詳しく説明します。
Tokyo-Frost Valley YMCA Partnership
TEL:(914)761-8450
EMAIL: tokyopr@frostvalley.org 日本語でどうぞ
WEB: ymcatfv.org